三重県松阪市船江町 | |
|
|
Top 三重県のお城一覧 | |
JR松阪駅から国道42号線を北へ、「大塚町」で西の59号線、すぐに「川井町」で24号線を北へ756号線と分岐する西側には、船江城(ふなえ)がありました。 2008年12月、暖かい伊勢の国。 お寺も大好きだな、お城探索にかかせないよね。 |
|
浄泉寺あたりがお城と云われている。 お寺の境内の用水が堀と思わせるみたい、でも分からなかった。 お寺のお城は嬉しい、神社も好きだ。 お城巡りの人にとっては、寺社はこの上ない城跡なんだよ。 |
|
木造城で、織田軍が大河内城攻めの軍評定の時、 「船江城に籠城している軍勢は強固で、なかなか討ち抜くことはできない。 そこで、船江城を迂回して最初は阿坂城を攻めよう」 と決まったらしいよ。 |
|
|
|
応永十九年(1412)、皇統が北朝から南朝に譲られないことに激怒した伊勢北畠氏3代・満雅が挙兵、その時、船江城へも軍兵を籠らせています。 この時は、土岐氏により鎮圧、翌々年に再挙兵、足利義時の命で土岐持益・仁木満長らの軍勢に敗れ降伏しています。 永禄十二年(1569)、織田勢の伊勢攻めの時には、北畠氏の被官・本田氏が立て籠もったと云われています。 『参考文献を参照』 |
|
|
|
Home Top 三重県のお城一覧 |