三木陣屋
兵庫県三木市本町

  Top  お城の一覧  探索一覧  写真一覧
  
  神戸電鉄粟生線「三木駅」から23号線で加古川を東へ渡り、20号線を北へ走ります。

まもなく三木観光協会があり、この辺りから北側に三木陣屋(みきじんや)がありました。

 
  ここは観光協会の駐車場、道沿いには「徳川幕府の陣屋跡」とある。

すぐ東の小高い山には三木城がある。

秀吉の包囲網と別所長治の籠城、日本の戦史に残る「三木合戦」の地だったんだね。
 

  
 


奥州棚倉松平家の陣屋とあります。

『参考文献を参照』

 
 

  
  三木に来るたびに気になるお寺だと感じてた。

本要寺です。

三木城が落ちた後、秀吉が平井山本陣から本要寺に陣を移し、戦後処理を行いました。
 
  協会の西側隣には旧玉置家住宅があります。

江戸時代、上州舘林藩(群馬県)の財政立て直し策として、切手札を発行して金や銀と交換して稼ぐ切手会所として設けられていました。

今ではなにやらお茶の香りがしてくるよ。
  

城跡探索