三木付城 その2
兵庫県三木市

  日本戦国史に残る「三木合戦」、別所氏をはじめ播磨の武将たちが籠城する三木城、ここでは秀吉軍が包囲網をめぐらした付城を少しづつ探索します。


その1 箕谷ノ上付城、小林八幡神社付城、安福田川端ノ付城


 
  「三木城包囲網」

法界寺山上の累  宮部是定坊  出口五郎左衛門 石川清助
羽場山 明石与四郎則実 石部四郎
八幡谷山上明石道 間島彦太郎   福原右馬之助
三谷ノ上付城 糟谷内膳正武則
二位谷奥付城 浅野長政 一柳小浜
大塚君ケ峰 木下与市郎
高男寺山の累 岡部伊予  岡部勝太夫
宿原の累 馬場治左衛門
四合谷の累   近藤兵部   五十嵐五  右衛門  
池野村の累  青木治郎   三吉志
安福田川端の累   山岡文蔵
安福田山上の里 丹羽権兵衛  板倉
志染中村の累 竹中半兵衛重治
与呂太  羽柴秀長
平井山  羽柴秀吉
細川中村の累 荒木村重
久留美の累 堀尾吉晴
久留美村河岸の里 中村一氏
久留美大家内谷上の累 加藤光直
皇垣内下岸  中村孫平次
皇垣内山上  加藤光泰
慈眼寺山 有馬法印則頼
跡部山下の累 織田七兵衛信澄
跡部山上の累 仙石権兵衛秀久
加佐村の累  加藤嘉明
加佐山上の累 杉原七郎右衛門家次
跡部村加佐村の間の累 木下将監督
平田村の累  古田庄之助
平田山上の累  古田馬之助
鳥町河原の累 別所重棟
大村山上 谷大膳 三田 兵  前野勝右衛門
  

  
  「箕谷ノ上付城」 三木市福井

三木城から南の三木山森林公園にあるよ。

駐車場がいっぱいあるから嬉しい、一番上に車を置いて、芝生のイベント広場を歩く。

奥にあるのが「ウッディ広場」、お城はこの辺りかな。
   
  「巨木の森」

芝生広場の北側に降りると深い谷、歩くと急に森に入った感じ。

糟谷武則の付城、糟谷氏といえば加古川城主、のち賎ヶ岳の七本槍の武勇の一人。

加古川城といえば、秀吉が播磨の武将を集めて毛利氏を討つ会議を行ったところだね。
 

  
  「小林八幡神社付城」 三木市福井

三木山森林公園の南だよ。

この辺りは間島彦太郎、福原馬之助かな、詳しくは分からない。

間島氏といえば、神戸市西区の福中城。

間嶋氏常は別所方に付き、子・氏勝は秀吉に従ったんだね。
  
  「陰陽の祠」

子宝恵みと安産を祀る神木だよ。

福原氏は赤松一族の上月氏から出た、でも佐用郡の福原城は秀吉方の黒田官兵衛・竹中半兵衛らに落とされているよ。

その福原則尚の子・直高が秀吉に従ったとある、この人物かな。
 

  
 

「安福田川端ノ付城」 志染町安福田

安福田、あぶたと読みます。 志染も難しいね。

三木城からずーと東、志染川の長早橋のところかな。

山岡文蔵が付城、でも深くは分からないよ。

 
  「八幡神社」

川のたもとに神社、付城はもう少し北の台地かな。

川岸に竹藪があって、その北側ぐらいかな。

まだまだ沢山ある付城、自転車が活躍しそう、楽しみだね。
 

城跡探索