空木城
兵庫県姫路市林田町上伊勢

  Top  お城の一覧  探索一覧  写真一覧
 
  国道2号線で夢前川を渡り724号線を北へ走ります。 JR余部駅からは菅生川に沿って411号線へ、書写山の西側を北上します。

山陽自動車道をくぐり、「打越交差点」を西へと入ると姫路グリーンハイツの一番奥まで進みます。 北側には伊勢山、その北西には標高273mの山頂に空木城(うとろぎ)があります。

2005年4月の最後、春の日差しは暑い暑い。 山あり谷あり、洞窟ジンジン、探索忘れもいいもんだよ。

 
 

「うとろぎ」と読みます、いい響きの名前だよ。

案内には「赤松遠見の城」とある、赤松遠見とは誰なんだろう、図書館で調べてみるね。

 

 


空木城は、別名「赤松遠見の城」とも呼ばれ、築かれたのは1394-1428年頃だそうです。

城の最頂部やその周辺には削平地が、また東側の屋根を下ると大きな堀切や、土塁を築いた横堀が見られます。

この城跡からは、塚本向山構(夢前町塚本)、窪山城(姫路市林田町林田)、城山城(新宮町下野田・馬立)、梶山城(揖保川町市場)の4つの城跡が見えるそうです。

『現地案内を参照』

 

  
ヤマザクラ広場
  「ヤマザクラ広場」

打越の住宅街の一番奥、ここまで車で来れるよ。

天気良し、服装は長袖、荷物も完璧、お茶とおにぎりも良し。

向こうに見えるのは伊勢山かな、もう少し奥だったかな。
奥へ
  「奥へ」

小さな川の横、快適な道も良し。

10分ぐらい歩いたかな、右側に「伊勢山」の道標。

まっすぐ登るとお城へ直接行ける、今回は伊勢山の南尾根から登るね。
 

  
伊勢山から
  「伊勢山から」

今日はハイキング、余裕と思ったけど298mの山を一つ越えたらへなへな。

次の山が353mの伊勢山、山頂の岩場から東を見てる。

左の一番高い山が鞍掛山城かな、春は夢前からといいながら登る山だよ。
 
神坐の窟
  「神坐の窟」

伊勢山から西へ、びっくりだよ。

黒い部分は岩、洞窟から外を見てる、空間は背の3倍ぐらい。

足ジンジンの人は無理しなくていいよ、前がないからね。
 

  
堀切
  「堀切」

洞窟の所からロープを使いながら急勾配、そして一つ目の山。

平削地が2つ、多分見張りの砦かな。

そして堀切、西側の林田から直接登る道があるのかな。
 
郭
  「郭」

着きました、下のベンチでおにぎり。

リュックの底から取り出し、ビニール@Aをうまく取る、手渡してくれるともっと美味しい。
 

  
石積み
  「石積み」

少しだけ探索気分、郭の北側だよ。

自然石みたいだけど、並んでいる、土留めの石だね。

南側には大きな竪堀、そこだけは要注意、すべったら下まで落ちてしまうよ。
 
伊勢山
  「伊勢山」

あの山から歩いてきた、洞窟がある山だよ。

帰りも洞窟まで戻り、細いジンジン尾根を降りて行くよ。

ほとんど山麓の所、石が沢山散らばってる、屋敷跡と思う。

でも今日は花が散った山桜、川の水に心うつろぎである。
 

  
西の風景
  「西の風景」

西の林田あたりだね。

右の向こうに見えてるのが城山城かな、赤松氏が嘉吉の乱で滅亡する山だよ。

でも今日は見るだけ、遠くの山の風景を楽しむよ。

しかし「遠見」だけは気になる、いったい誰だったんだろうね。

城跡探索