高岡城
富山県高岡市古城

  Top  お城の一覧  探索一覧  写真一覧
  
  JR北陸本線は富山駅から北へ向う、急に東へ曲がるあたりを北の集落に入ると大村城(おおむら)がありました。

2009年10月、初めての富山探索。 上杉謙信も来ていたんだよね。

 
  裏から入ってきたけど、ここはあ公園かな。

ひたすらに歩いて、大きな堀に橋が架かっている。

やっと、お城らしくなってきたよ。

 
高岡古城公園は、加賀藩二代藩主、前田利長によって築かれた高岡城の城跡です。

慶長十四年(1609)、利長は大火に見舞われた富山城に代わり、加賀・能登・越中の中心に位置する関野の地に居城と城下町を移し、高岡城と命名しました。

縄張りを担当したのは、築城の名手といわれた高山右近と云われています。

慶長十九年(1614)、利長が死去し、次いで大坂夏の陣で豊臣家が滅亡した元和元年(1615)、幕府の一国一城令により高岡城は廃城されました。

しかし、三代目・利常ははじめ歴代の藩主は、城跡を高岡町奉行の管理下において、米蔵や塩蔵を設置し、土塁や堀を残す措置をとりました。

『現地案内を参照』

 

  
  「本丸井戸」

城の水掘は夏でも水が満々とたたえている。

高岡城の七不思議の一つらしいよ。

あと六つの不思議は何かな。