|
駒林神社(平清盛上陸の碑) |
兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町3-7-3 |
Home 兵庫県の源平史跡2 |
|
|
JR鷹取駅から南方向へ、阪神高速を超え、長楽町7交差点から東へ曲がります。
長田港北交叉点を超えて300mほどには、道路の南側に駒ケ林神社があり、その境内には平清盛上陸の碑がありました。
|
|
|
|
神社の案内によると、務古の水門の一部にあたり、治承2年(1178)には平清盛が上陸したとの記録「山槐記」もあり、古代の要津でした。
神戸港は務古の水門と呼ばれ、古くか中国や朝鮮半島の港と交流しています。
そのため、来朝する外国人を検問する玄蕃寮(今の税関)の出先機関がありました。 |
|
|
|
|
「いかなごのくぎ煮発祥の地」の標石があるよ。 いかなご漁は一千年以上前から駒ケ林で行われていました。
この砂浜では、左義長祭が行われ、東西がそれぞれのお山を上げ、神社から出た行司のお山の前にて倒しあいをし、勝った方が網入れの優先権を得たそうで。
どこからか、くぎ煮をいただくと、季節を感じるんだよね。
『現地説明を参照』 |
|
|
Home 兵庫県の源平史跡2 |
|
|