洞中古墳(どうなか)
兵庫県丹波篠山市曽地中
HOME
兵庫の古墳めぐり
洞中古墳群のうち、1号墳と2号墳がよく残り、篠山盆地における横穴式石室をもつ代表的な古墳として、昭和43年に篠山町(現篠山市)の史跡に指定されました。
両墳ともに築造時期の分かる遺物が伝えられていませんが、石室の形態から1号墳は6世紀後半、2号墳は1号墳に先行する時期と推定されています。
1号墳は2号墳の北西にあり、直径22m、高さ5mの円墳です。
埋葬施設は両墳とも横穴式石室であり、1号墳の石室は丹波地域で最大級の規模をもち、全長約15m、平面形状は両袖式です。
玄室は長さ6.6m、幅2.4m、高さ3.5mで、天井に3枚の巨石を架けています。
洞中古墳は、6世紀の篠山盆地に代表する有力集団の墳墓と考えられています。
『現地案内を参照』
HOME
兵庫の古墳めぐり