|
|
本堂
昭和46年の発掘調査により、南門跡、中門跡、築地土塀跡、建物跡、井戸跡が確認され、南門跡、中門跡には一部疎石が残存しています。
寺院を構成する建物を伽藍と呼び、当時の金堂、講堂、塔は現在の国分寺境内の場所にあったと考えられています。
出土した瓦から創建は8世紀中ごろで、中世に衰退し、江戸時代に日照山国分寺として再興されました。 |
|
|
|
勅使門
南の吉備路風土記の丘 県営南駐車場に車を止める、北は飛鳥の静けさ。
五重の塔、少し東へ歩けば「こうもり塚古墳」石室に入る、天井から雫、早く出たくなる。
吉備の国、今度は尼寺まで歩こうかな。
『現地案内を参照』 |
|