滋賀県大津市和邇中146 | |
滋賀の神社めぐり | |
|
|
![]() |
|
祭神は素戔嗚尊を祀ります。 牛頭天王社(ごずてんのうしゃ)と称し、天台宗寺院の鎮守社と伝えられています。 現在の本殿は、隅柱に「正中元年2月3日釿始(ちょうなはじめ)の墨書があり、よく鎌倉時代の作風を伝えています。 |
|
![]() |
|
形式は三間社(さんげんしゃ)に一間の向拝をつけた屋根切妻造、檜皮葺の本殿です。 全国的にも切妻本殿は遺構が少なく、外観の整った優れた建物です。 『現地案内を参照』 |
|
|