津堂城山古墳
(つどうしろやま)

大阪府藤井寺市津堂
大阪の古墳めぐり
   

津堂城山古墳(つどうしろやま)は、古市古墳群内の最北端に位置する巨大な前方後円墳です。

明治45年に後円部頂の竪穴式石槨(せっかく: 石で築いて造った棺を納める室)から巨大な長持形石棺が現れ、同時に銅鏡、勾玉など多数の副葬品が出土しました。

墳丘や堤の斜面には丹念に葺石(ふきいし)が施され、埴輪列がめぐらされていました。

出土遺物や埴輪の製作年代から4世紀末から5世紀初頭の築造と考えられます。

それは古市古墳群内で最初に出現した巨大古墳であり、日本国家形成過程を解明するため重要な古墳であると云われています。

『現地案内を参照』

HOME  大阪の古墳めぐり