深志野構居

姫路市御国野町深志野

 Top 兵庫県のお城一覧
 
JR御着駅から312号を北へ、2号線を越え深志野交差点を東へ、播但連絡道路高架下を北へ進んですぐ東には深志野構居(ふかしの)がありました。
    
   
ここは山裾、妙見神社の上り口だよ。 ここに官兵衛がいたという。

御着城から歩いてこれるから、来ていたんだろうね。
 
  
少し上ると神社だよ。 中にある説明板が見たかったね。

裏に回ると「浦山登山口」の標識があるよ。
  
   
写真の右の方が妙見神社があるところ。 ところで、諏訪大明神はどこにあるのかな。

濠や石垣があるらしいよ。 官兵衛や別所氏も登場して、なんか嬉しくなるよね。 
   

    
地元では「官兵衛の家老屋敷跡」と伝わります。

「飾磨郡誌」には「播陽里翁説(りおうせつ)」として「深志野の構居は御着の枝城にして、領主は小寺孫四郎又小寺官兵衛という。

三木の城主別所小三郎が官兵衛の館に逆に押し寄せけるというは即ち此溝居也、官兵衛は御着小寺の家臣にして一時は深志野の構居に居住すといへり、今この構居址の南に馬場の跡あり」とあります。

門前池の南は「宿所」と呼ばれており一帯が武家屋敷に関わる特別の地域であったことが分かります。

特に諏訪大明神の祠が残ところは、その裏の竹林に深濠や石垣が数ヵ所残っています。

ここ浦山麓は御着城の北方にあたり、かつて敵対していた別所軍をここで撃退したという言い伝えも残っています。

『現地案内を参照』

 Home Top 兵庫県のお城一覧
ink 2 nk