兵庫県三木市別所町正法寺 | |
|
|
Top 兵庫県のお城一覧 | |
加古川の東岸、加古川市・三木市・小野市の境界接点、美嚢川のほとりには室山砦(むろやま)があります。 | |
西には加古川、昔、室山村は高瀬舟往来の拠点でした。 ここは加古川から分かれた美嚢川、三木城を過ぎたあたりで2つに分かれるよ。 美嚢川は北の三田方面へ、東へ行くのは志染川。 二つの川のほとり、三木城と運命をともにしたお城が沢山あるよ。 |
|
「正法寺古墳」 山の麓、いきなり大きな古墳がある。 横穴式石室、1号・2号と続いて16基まであるらしい。 三木市へ行くには、加古川からこの道が標準コース、いつも気になっていた、後ろの山が砦だよ。 車道もあるけど、歩いて秋色を楽しんでね。 |
|
北から西周り、南の見晴らしを楽しみ山頂に着く。 携帯電話のアンテナかな、と思ったけどテレビの中継所だよ。 場所的には抜群、砦を置かずにはいられないよね |
|
「弁慶の重ね石」 北側の小野市樫山町にあります。 義経軍が三草合戦で平家勢をやぶり、須磨一の谷を目指す途中、この地でお腹が減りました。 近くのおばあさんにハッタイ粉を頂き、満腹になった弁慶が岩を三枚積み重ねたそうです。 重ね石は少し上ったところだよ、弁慶の最後、弓矢がささっても仁王立ち、よかったなぁ。 |
|
|
|
天正六年(1578)、秀吉は三木城を囲んで兵糧攻めを始めました。 この時、毛利軍の兵糧運搬に利用した砦ともいわれ、また逆に秀吉が三木城を囲む砦にしたとも云われています。 『参考文献を参照』 |
|
|
|
Home Top 兵庫県のお城一覧 |