兵庫県たつの市御津町黒崎 | |
|
|
Top 兵庫県のお城一覧 | |
国道250号線(通称:浜国)の網干を越えて御津町の「新舞子口交差点」を南へと曲がり、700mほどで、東の集落へと入ります。 道には「篠井乃水」の案内、南へ入ると播磨十水、その背後には標高68mの山頂に武山城(たけやま)があります。 |
|
国道250号線(通称:浜国)の網干を越えて御津町の「新舞子口交差点」を南へと曲がり、700mほどで、東の集落へと入ります。 道には「篠井乃水」の案内、南へ入ると播磨十水、その背後には標高68mの山頂に武山城(たけやま)があります。 2005年12月、残すも2日。 ここで見つけたのは十水、500城まであと5城。 はたしてあと9つ、行けるかな。 |
|
「篠井乃水」 播磨十水の一つです。 萩原氏の後、有田朝則が城主になりました。 円心の子・範資の次男である朝範かな、のち多可郡の野間を本拠とした在田氏のことだね。 播磨十水は置塩城主・赤松義村が定めたらしいよ。 |
|
「主郭だよ-播磨十水は」 小野江清水 (姫路市本町) 岡田苔清水 (姫路市飾東町) 篠井清水 (ここ) 花垣清水 小柳清水 (龍野市揖西町清水) 御所清水 (姫路市梅ヶ谷町) 野中清水 (神戸市西区岩岡町) 井ノ口清水 (加古川市上荘町井ノ口) 落ち葉清水、松か井の水 (多可郡加美町奥荒田) 桜井清水 (太子町黒岡) 花垣はどこかな、たまにはこういう終わり方もいいね。 |
|
|
|
元弘元年(1331)、後醍醐天皇の鎌倉幕府の倒幕計画は失敗、隠岐に流されました。 赤松円心の子・則祐が護良親王の令旨を持ち帰ると、円心は苔縄城に一族を集めて挙兵をしました。 その頃、円心の弟・光則(光村)が萩原孫三郎光則と称して南の基山城主となり、光則の子・敦則がここ武山城主となりました。 赤松満祐が足利義教を殺害した「嘉吉の乱」で、萩原氏も城山城に籠り、赤松一族ともに自刃しました。 『参考文献を参照』 |
|
|
|
Home Top 兵庫県のお城一覧 |