手末構居

兵庫県加古川市神野町神野

 Top 兵庫県のお城一覧 
 
JR東加古川駅西側の383号線を北上します。 「福沢交差点」を過ぎて神野町神野の集落へ、そして県道の西側へと少し入ると手末構居(たなすえ)があります。

2004年8月、真夏の加古川自転車探索、東加古川の横倉城から一挙に北へ走ります。 ここは見つける楽しさを満喫させてくれる構居だよ。
  
  
高田構居の南だったと思う、県道から西へ50mほど入った所かな、でもこの辺りは農道になっているからね。

でも何故「たなすえ」と読むのだろう。

調べると「掌」は「たなごころ」の意味があって、手は心を表すらしいよ。
 
  
県道からまっすぐに入るとお稲荷さんの鳥居、左側(西)は田んぼが広がっているよ。

まさに真夏の自転車探索が似合うところだよ。 探して見つかった時の楽しさは、太陽さえも友達に見えてくるよ。
   

   
天正六年(1578)から始まった秀吉の三木城攻めの時、三木城主・別所氏の家臣が構主と伝わっています、やはりここも詳しいことは分からないです。

『参考文献を参照』

 Home Top 兵庫県のお城一覧
ink 2 nk