飛の山城

兵庫県丹波篠山市西岡屋

 Top 兵庫県のお城一覧
 
篠山城の西北西1kmの権現山には、飛び山城(とびのやま)があります。

2005年3月と8月。 篠山五十三次探して、相撲の八名神社を探して、丹波の山はきれいと言う。 忙しい篠山探索になってきたよ。
  
  
美川IC近くのホテル、高速1000円の効果か満員、ダブルの部屋を用意してくれた。
   
東には藤岡川、その向こうは篠山の街。

南には篠山川、普段は川沿いの館に居たんだよ。

ここも八上城の支城だよ、波多野氏と光秀丹波攻めの城跡がいっぱいあるんだね。
    
グランドがある所が「篠山総合スポーツセンター」、そこから登って北を見てるよ。

丹波にはきれいな山がある、本丸まで登れなかった八百里城がある方向だね。 
   
   
建物がある、その手前の電柱、冬の時期でも竹がいっぱいで入れなかったよ。

山の東側、降りていくと郭のような跡がある、と見て回っていると、いつの間にか住宅街を歩いてる。

八上城の麓の前田主膳屋敷で、篠山から高城市松が力士八名を江戸につれて、勝ち進んだ話を知りました。

今は夏、半年の間に力士八名が分かりました。 
 
   
「諏訪神社」

大地山平左衛門、波賀野山源之丞、飛の山三四郎、黒田山兵衛、曽地山左近、小田中清五郎、須知山道観、頼尊又史郎だね。

ここの後ろに飛の山三四郎稲荷神社があるんだ。

篠山五十三次も全部見たいし、何故か目標数字に燃えてしまう。

そんなマーカーペン持ちのサラリーマンは、あと七名探しに行くのです。
    

     
八上城主・波多野氏の重臣・渋谷氏は永禄年間(1560頃)、四代目・氏秀がその弟・氏昌、昌時、重則らとともに、この飛の山城を築きました。

天正六年(1578)、明智光秀による丹波攻めで落城するのです。

『参考文献を参照』

 Home Top 兵庫県のお城一覧
ink 2 nk