大阪府堺市北区百舌鳥梅町 | |
|
|
Top 大阪府のお城一覧 | |
湾岸線、堺の「大浜IC」から東の360号線へ、「中百舌鳥5南交差点」の西側にある住宅街には東村砦(ひがしむら)があります。 2006年1月は大阪のお城。 古代からの探索も終わりに近づいた、大きな古墳を見て帰ろうかな。 |
|
ここは定の山古墳(じょうのやま)、今では「城の山公園」だよ。 昭和30年代までは、周囲に濠の跡もあったらしい。 ここから西500mには西村砦、そこも古墳のお城、でも分からなかったよ。 |
|
「百舌鳥八幡宮(もず)」 東村砦から、西の「百舌鳥駅」に行く途中だよ。 神功皇后が皇子(のちの応神天皇)とともに西征伐からの帰り、この地で永遠に万人(もず)が泰平でありますようにと祈りました。 それからこの地は「万代(もず)」と名付けられたそうです。 |
|
「高林家住宅」 神社から西の197号線を越えて少し中だよ。 永禄の頃、林宗俊が武士を捨てて帰農し、名を高林と改めて定住しました。 現在は寛政時代の建物だそうです、中の見学はできたのかな。 |
|
「仁徳陵古墳」 ついに来ました、十六代・仁徳天皇の古墳。 日本で最大、歴史の本ではいつも見ていた、あまりの大きさにびっくり、写真に入らないよ。 計算では、一日2000人が動員されたとして15年かかる。 古代を語る、でも語りつくせないのが古代への道かな。 |
|
|
|
細川勝元の子・政元が三人の養子(澄之・高国・澄元)を迎えてから、細川家内の争いが始まりました。 政元の跡を澄之が継ぐと、澄元が澄之を倒し、次に高国が澄元を近江に追い管領となりました。 永正八年(1511)、この細川家の管領争いの時、澄元や三好之長が立て籠もった深井城(堺市深井)を攻めのために、高国が拠ったお城と云われています。 『参考文献を参照』 |
|
|
|
Home Top 大阪府のお城一覧 |