大阪府豊中市浜 | |
|
|
Top 大阪府のお城一覧 | |
名神高速、「豊中IC」から東の国道176号線を北へ走ります。 「服部本町交差点」から東へ、200mほどで川を越え南へ入ると、今西家土井屋敷(いまにしけどいやしき)があります。 |
|
飛鳥時代の645年と言えば「大化の改新」。 中大兄皇子と中臣鎌足が、蘇我入鹿を暗殺したんだね。 その中臣氏は春日大社、今西家へとつながってくるんだよ。 |
|
「春日神社」 神話、天照大神は弟・須佐之男神(すさのおのみこと)の乱暴に怒り、天岩戸にお隠れになりました。 その前で祝詞を読んだのが、天児屋根命(あめのこやねのみこと)です。 この天児屋根命が中臣氏(藤原氏)の祖なんだね。 |
|
藤原不比等が、奈良市春日野町に建てたのが春日大社、天児屋根命が祀られているよ。 春日神社の摂社(本社と末社の間)である春日若宮神社、その神主・中臣氏から今西家は続いています。 屋敷は江戸時代のもので、神社は奈良春日神社から移されました。 屋敷の北側、田んぼの中には末社が残っている、季節の変わる頃、古代そろそろ行くよ。 |
|
|
|
今西家は、奈良春日大社の若宮神主・中臣家の支流で、鎌倉時代の末頃にこの地に着任されました。 領主として任務した今西家は、戦国時代に多くの氏族と姻戚を結んでいます。 例えば、二十七代・春景の室は赤松範顕の子女、三十四代・春一の室は森長可の子女、三十六代・春房の室は明智光秀の子女と云われています。 秀吉と光秀による「山崎合戦」の時、春房の弟・春光は光秀方に属していたため、秀吉によって所領を没収されました。 のち江戸時代には、領主保科氏の崇敬を受けたのですが、明治には春日神社は家内神となり、のち廃社されています。 『参考文献を参照』 |
|
|
|
Home Top 大阪府のお城一覧 |