伊庭御殿

滋賀県東近江市能登川町能登川

 Top 滋賀県のお城一覧
 
JR能登川駅の西南側、能登川高校から南へ歩く、すぐ山裾には伊庭御殿(いばごてん)があります。
  
  
お茶屋敷御殿ともいわれ、徳川将軍の時、京都と江戸の間の街道や宿泊施設の整備が行われ、ここは宿泊施設の一つなんだね。

ルートは京都から東海道、朝鮮人街道を通って彦根、そこから中山道へ入り江戸に向かう。

近江には、野洲の永原御殿・米原の柏原御殿があるよ。
 
  
石垣と2つの門があったらし、今では公園になっているのかな。

京都の二条城丸御殿を設計した小堀遠江守政一(滋賀県の人)が設計したと云われています。

ここから西へ、伊庭城へ歩いてみるね。
   

    
江戸時代の初め、徳川将軍が江戸と京都を往復する時に利用した休憩所の跡です。

寛永11年(1634)、この伊庭御殿は徳川家光の上洛の時に造られました。

『参考文献を参照』

 Home Top 滋賀県のお城一覧
ink 2 nk