何遠亭跡の碑
(かえんてい)

山口県山口市湯田温泉2-5

山口県の幕末史跡
 
七卿落ちのとき、井上家の離れを増築し、三条実美らの宿舎にあてられた所で、これを何遠亭(かえんてい)と呼びました。

何遠亭は全国の勤皇の志士たちが出入りし、維新回天のための相談が行われたところです。
  
「何遠」の語は、「何の遠きことか之れ有らん」の論語からとったものです。


『現地案内を参照』