北東方向に突き出た標高70mの丘陵頂部に築かれた城で、東西140m、南北100mの規模を有します。
60m四方の主郭を中心に南東側に削平地、西側に切り込み平地、北東側に二重の堀切りがあります。
主郭をめぐる土塁は、西側が幅15mと広く、他は5mと狭いが、外側での高さは10mにも達します。
主郭の西辺と東辺の中央は土塁が切れて、枡形状の出入口を形づくられており、戦国時代の城の特徴を備えています。
江戸時代初めに成立したといわれる「南方紀伝」に記される阿坂城の「両出城」の一つが本城と考えられるところから、阿坂城の国指定史跡化に伴って「附」として指定されるに至りました。
『現地案内を参照』
|