日野小谷城
滋賀県蒲生郡日野町小谷

  Top  お城の一覧  探索一覧  写真一覧
  
  名神高速道路「八日市IC」から国道421号線を東へ、「御園」交差点で307号線を南へ走ります。

国道477号線「松尾北」交差点から西へ、近江鉄道を越え「三十坪」から北へ向かい、4kmぐらいで東へ、再び鉄道を渡ると山裾には日野小谷城(ひのおだに)がありました。

2009年12月。 今年の探索、今日はここで最後かな。

 
 

東を見れば、山裾に見えてる。

道がなかなか分からない、近江鉄道沿いを行ったり来たり。

けっこう細い、神社上り口を越えてお寺の向こうから上れそう。

ここは小谷氏の居城、でも南北朝時代には蒲生氏がいて、南朝に味方したから、高師泰に攻められるんだ。

 

 


竹田神社と円林寺の一帯地域は、鎌倉時代から室町時代にかけて日野谷の領主・蒲生氏の居城小谷城と云われています。

その頃にほど近い鋳物師村の竹田大明神を勧請したのが創建と考えられています。

室町時代中期の蒲生氏の本城が音羽城へ移されて以降は、蒲生氏の分家である小谷氏を中心とした村人達が、村の鎮守社として崇敬護持をしてきました。

明治の末年にこの付近一帯が蚊屋野公園として整備されて遊客でにぎわっていました。

『現地 竹田神社案内を参照』

 

  
  今日の滋賀探索、ここでおしまい。

滋賀は不思議、来れば来るほど、まだ行けてないお城の数が増える。

このペース、あと琵琶湖3周しそうだね。

今年も暖冬、でも寒い。

今度は雪解けの頃、春また来るからね。
 

城跡探索