|
|
33歳で幕臣に登用され、幕府陸軍を近代化し、伝習隊を結成し、歩兵奉行に進み、戊辰戦争では幕府軍を率い、北関東や会津で苦難の戦いを重ね、函館では榎本武揚、土方歳三らと共に官軍と戦うも、五稜郭で降伏します。
二年半の牢生活後、黒田清隆や西郷隆盛らの助命運動により赦免されました。
ここは誕生地、「いきいき交流ふるさと館」、下の像は上郡町役場に建ってるよ。 |
|
|
|
明治5年、新政府から開拓使御用掛に任命、欧米を視察し、8年には工部省に入り、技術官僚として官営工場を総括、工部大学校長を兼務し数多の技術者を育成しました。
明治44年6月15日、神奈川県国府津の別荘にて死去、享年79歳。
雅号を「如楓(じょふう)」とした多数の書と故郷に宛てた書簡が残されているのです。
『生誕地 現地案内を参照』 |
|