|
|
由良台場は藩倉が置かれた由良湊に造られました。
この台場の築造は、高島秋汎から西洋砲術を学んだ武信潤太郎総指導のもとに文久3年(1863)から行われました。
文久4年に完成した台場は東西125m、南北83m、周囲に4.5mの土塁を巡らせていました。 |
|
|
|
町内六尾の地にあった2基の反射炉から造られた大砲が7門配置されていました。
六尾反射炉は、鳥取藩内で建造された唯一の反射炉で、武信潤太郎の指導により、安政4年(1857)に完成しました。
大砲は台車に乗せて運ばれ実戦に備えられましたが、一度も使われることなく明治維新を迎えました。
『現地案内を参照』 |
|
|