藤原宮
奈良県橿原市高殿町
 Home  奈良県の古代史跡

  
  大和三山、北に耳成山、西に畝傍山、東に天香具山をも含めたのが大藤原京と呼ばれます。

1km四方の広さは藤原京、南に朱雀門(すざくもん)があります。

藤原京は、持統天皇8年(694)から、和銅3年(710)まで、持統・文武・元明天皇三代にわたる都です。
  
  大きさは900m四方、まわりを大垣(高い塀)と濠で囲み、各面に三ヶ所ずつ門が開きました。

中には、天皇が住む内裏、政治や儀式をおこなう大極殿と朝堂院、役所の建物などが建ち並んでいました。

しかし水はけが悪いのが原因で、わずか19年で平城京へ遷都するのです。

『参考文献を参照』
  
 Home  奈良県の古代史跡

城跡探索