墓山古墳

大阪府羽曳野市白鳥32
大阪の古墳めぐり
   

古市古墳群の中心部に構築された、古市古墳群では第5位の規模をもつ大型の前方後円墳です。

墳丘の長さは225m、墳丘頂上と斜面の途中の平坦面には、円筒埴輪列が設置され、要所には家や楯、蓋(きぬがさ)などをかたどった形象埴輪が立てられたと考えられます。

後円部の中央に竪穴式の石室を設け、長持形石棺を納めていると推定されます。

周辺には、向墓山古墳、浄元寺山古墳、野中古墳など、墓山古墳に付属する陪塚(ばいちょう)が配置されています。

そのうち、野中古墳と西墓山古墳では、甲(よろい)と冑(かぶと)、刀剣などの武器を中心に、鍬(くわ)や手鎌などの農具、斧や鉋(やりがんな)といった工具などの鉄製品が、多量に埋納されていることが明らかになっています。

『現地案内を参照』

HOME  大阪の古墳めぐり