|
|||||
源融河原院跡(みなもとのとおる) | |||||
京都府京都市下京区都市町141-7 | |||||
HOME 京都府の平安宮史跡2 | |||||
|
|||||
|
|||||
邸内には陸奥塩釜の風景を写した庭園を造り、難波の浦から運んだ海水で塩焼きをしては、その眺めを楽しんだと云われています。 河原町五条の西側に「塩竈町(しおがまちょう)」「本塩竈町」の町名があるのは、このことに由来し、また、この榎の大樹が邸内にあった森の名残とも云われています。 河原院自体も、『源氏物語』で光源氏が自邸として造営した六条院に投影されており、作中では源氏が妻たちとともに住み、冷泉帝・朱雀院の行幸を得て栄達の極みを謳歌(おうか)する舞台となっているのです。 『現地案内を参照』 |
|||||
|
|||||