神奈川県鎌倉市長谷4-2-28 | |
神奈川県の源平史跡 | |
|
|
![]() |
|
高徳院には日本三大仏である鎌倉大仏があります。 大仏像は阿弥陀仏で、源頼朝の侍女であったといわれる稲多野局(いだののつぼね)が発起し、僧浄光が勧進(資金集め)をして造りました。 |
|
![]() |
|
初めは、木造で暦仁元年(1238)に着工し、六年間で完成しました。 しかし、宝治元年(1247)大嵐で倒れ、再び資金を集めて、建長4年(1259)には現在の青銅の像を鋳造して安置しました。 『現地案内を参照』 |
|
|