岡山県倉敷市玉島柏島 | |
岡山県の源平史跡 | |
山陽自動車道「玉島IC」から南の2号線を西へ走ります。 B.P停車場線の交差点から41号線を南へ、中央町一交差点から429号線を西へ、変電所前交差点から47号線を南へ走ります。 玉島大橋の西側には「源平合戦水島古戦場」の碑がありました。 |
|
|
|
玉島みなと公園に車を置いて、橋脚の真下から上がっていくよ。 当時の平氏軍の拠点は香川県の屋島にあり、後白河法皇は平氏を討つため木曽義仲に平家追討の命を出しました。 しかし義仲は敗れ、代わって源氏方は足利義清、海野幸広、平家方は平重衡、平通盛が大将となり水島で戦うのです。 |
|
|
|
水島の門(と)を隔てて相手に向う柏島には平家方、乙島には木曽義仲の客将率いる源氏方が陣取り、寿永2年(1183)閏10月1日、壮絶な海上戦となって、源氏方が惨敗、海の藻屑となりました。 空には日蝕が現れ西風の強い日で、平家は水島のいくさに勝ちてこそ会稽の恥をば雪めけれ、この文で平家物語は八巻の章を結んでいます。 |
|
|
|
はじめての勝ちいくさが平家を上洛の望みに誘い、その後の一の谷、屋島、壇の浦と一路平家滅亡への転機となった合戦なのです。 今は波静かな玉島湾頭、我等が源平大橋と愛称するハイウエイの大橋が、ここに夢の翼を拡げているのです。 『現地案内を参照』 |
|
|