兵庫県西脇市日野町30 | |
兵庫の古墳めぐり | |
|
|
日野平野を見渡せる丘陵上に築かれた下山古墳は、もとは直径15m以上、高さ3m以上の古墳であったと考えられ、墳丘は失われましたが、石室は奇跡的に完存し、奈良県の石舞台古墳の縮小版を思わせています。 石室は、遺骸を納める玄室へ至る通路である羨道(せんどう)からなり、玄室と羨道の境に袖を両側に持ち、全長は8.8m、玄室は長さ4.4m、幅2.4m、高さ3.1mで西脇市最大級の横穴式石室です。 |
|
築造年代は、石室の構造から6世紀後半(古墳時代後期)と考えられ、横穴石室の構造や構築技法を知るうえで、きわめて重要な古墳だそうです。 また葬られた人物も石室の巨大さや築かれた場所から、日野地区を勢力基盤とした有力者と考えられています。 『現地案内を参照』 |
|
|