船から落とした丘
   風土記一覧 Home

 
 八丈岩山 (因達の神山)   兵庫県姫路市新在家本町  
  
 姫路市街の少し北、八丈岩山(因達の神山:いだて)です。

大汝命(おおなむぢのみこと)、火明命(ほあかりのみこと)の父子がいました。 火明命はあまりに手をやくので、船を八丈岩山につけ、子供を捨てて父は船を出しました。

火明命は怒って風を起こし船を難破させた時、荷物が落ちたところが丘になるのです。
 
 
  

  
 1.波丘 [名古山]   兵庫県姫路市名古山町  
  この時、波が起こったところが「波丘」。

ここは名古山、仏舎利塔があるところだよ。

ここから八丈岩山はよく見えるね。
 

  
 2.船丘 [景福寺山・嵐山   兵庫県姫路市岡町  
  船が壊れたところは「船丘」。

そして荷物が海に散らばっていくんだ。

姫路城の少し西、今では景福寺山や嵐山と呼ばれている。
   

  
 3.琴神丘 [薬師山]   兵庫県姫路市山畑新田  
  琴が落ちたところは「琴神丘」(薬師山)
 

  
 4.箱丘 [男山]   兵庫県姫路市山野井町  
  箱が落ちたところは「箱丘」。

ここは男山、姫路城の裏手北西にある、千姫の小径から見てるよ。

麓には姫路文学館、山頂は男山八幡宮、配水公園になっている。

噂では、ここからの姫路城は抜群らしい。
 

  
 5.匣丘 [鬢櫛山びんぐし]   兵庫県姫路市下手野  
  匣(くしげ)・櫛箱(くしばこ)が落ちたところが匣丘 (鬢櫛山びんぐし)


 

  
 6.箕形の丘 [水尾山]   兵庫県姫路市  
  箕(みの)が落ちたところが水尾山 (秩父山)

でも、東の新在家のところにも秩父山があるねよ。
 

  
 7.甕丘(みかおか) [神子岡山]   兵庫県姫路市  
  甕(みか)が落ちたところを甕丘 (神子岡山)
 

  
 8.稲牟礼の丘 [稲岡山]   兵庫県姫路市  
  稲が落ちたところが稲牟礼の丘 (稲岡山)

稲岡山にある稲岡神社です。
   

  
 9.冑丘(かぶと) [甲山]   兵庫県姫路市  
  冑(かぶと)が落ちたところが冑丘 (甲山)

石段がけっこうしんどい、山頂には冑山神社があるよ。
 

  
 10.日女道丘(かぶと) [姫山]   兵庫県姫路市  
  蚕子(ひめこ)が落ちたところが日女道丘 (姫山)
 

 
 他にもあるよ
沈石(いかり)が落ちたところが沈石丘
鹿が落ちたところが鹿丘
葛綱(ふじつな)が落ちたところが藤丘(二階街)
犬が落ちた犬丘
でも、今では無くなっているんだ。

  
   風土記一覧 Home

城跡探索