|
|
貴船神社 |
兵庫県多可郡多可町八千代区中野間 |
風土記一覧 Home |
|
|
御祭神は高?神(たかおかみのかみ)です。 闇?神(くらおかみのかみ)と高?神を総称して「おかみの神」といわれ、「水の神」だそうです。
近くに貴船神社がまだ3つあるよ、きっと関連があるんだね。
|
|
|
|
中野間・下野間・仕出原三ケ村の氏神で、室町時代の嘉吉年間(1441-44)に創立されたと云われています。
この鎮座地「花の宮」という地名は、「播磨風土記」に記載されている花波神(はななみのかみ)と関連したものとされています。 |
|
|
|
|
現在の本殿は、天保10年(1839)の建立で、秋祭には流鏑馬(やぶさめ:馬駈け)神事が三ケ村の氏子が交代して、毎年行われています。
この流鏑馬神事は、この土地の豪族が、五穀成就の吉凶を弓矢の的にかけて占ったという、故事にならっていると云われています。 |
|
|
風土記一覧 Home |
|
|