大阪府の古墳めぐり
HOME
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
滋賀県
三重県
和歌山
岡山県
鳥取県
島根県
No.
史 跡
名 称
一口メモ
所在地
1
大仙古墳
(仁徳天皇陵)
わが国の前方後円墳として最も大きいのが仁徳天皇陵古墳です。
墳丘の全長は480m、周濠を含めた東西の長さ646m、南北の長さ793m、周囲は2,718mとなっています。
堺市堺区大仙町1079-1
2
田出井山古墳
(反正天皇陵)
田出井山古墳(たでいやま)は、百舌鳥古墳群の古墳の一つで、百舌鳥耳原北陵(もずのみみはらのきたのみささぎ)として、第18代反正天皇陵に治定されています。
堺市堺区北三国ヶ丘町2
3
定の山古墳
(じょうのやま)
定の山古墳は、中世には「東村砦」と呼ばれる城として利用され、もともとは前方部を西に向けた帆立貝形古墳(前方部が後円部より短い形態の前方後円墳)です。
堺市北区百舌鳥梅町
4
津堂城山古墳
(つどうしろやま)
津堂城山古墳は、古市古墳群内の最北端に位置する巨大な前方後円墳です。
藤井寺市津堂
5
白鳥陵古墳
(はくちょうりょう)
白鳥陵古墳は、日本武尊(やもとたけるのみこと)が眠る古墳と云われています。
羽曳野市軽里3
6
墓山古墳
古市古墳群の中心部に構築された、古市古墳群では第5位の規模をもつ大型の前方後円墳です。
羽曳野市白鳥3
7
向墓山古墳
(むこうはかやま)
向墓山古墳は、古市古墳群のほぼ中央にある方墳です。
墓山古墳に付属する陪塚で、墓山古墳の被葬者に従った有力者を埋葬したと推定されています。
羽曳野市白鳥3-12
8
西浦白髪山古墳
(清寧天皇陵)
西浦白髪山古墳(しらがやまこふん)は、第22代清寧天皇の河内坂門原陵(こうちのさかどのはらのみささぎ)に治定され、噴丘の長さ115m、前方部の幅128mです。
羽曳野市西浦66
9
高屋築山古墳
(安閑天皇陵)
高屋築山古墳(たかやつきやまこふん)は、古市高屋丘陵(ふるちのたかやのおかのみささぎ)とし、第27代安閑天皇の陵と、合葬の神前皇女(継体天皇皇女)のお墓に治定しています。
羽曳野市古市5
10
大塚山古墳
被葬者は明らかではありませんが、第21代・雄略天皇の陵画家参考地に治定されています。
長さ335mの前方後円墳で、全国では5番目の規模をもっています。
松原市西大塚
羽曳野市南恵我之荘
11
太田茶臼山古墳
(継体天皇陵)
太田茶臼山古墳(おおだちゃうすやまこふん)は5世紀中葉の前方後円墳で、第26代・継体天皇の「三嶋藍野陵(みしまのあいののみささぎ)に治定されています。
茨木市太田3-10-3
Top