大阪府の太平記史跡

 HOME
 
京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 滋賀県 三重県
岡山県 広島県 鳥取県 島根県 富山県 石川県
福井県          

  
No.
史 跡
名 称
一口メモ 
所在地
1 楠公誕生地 楠木正成は永仁2年(1294)、この地に誕生したと云えられています。 大阪府南河内郡千早赤阪村水分266
     
 2  葛井寺
(旗掛けの松)
正平2年(1347)、境内の松の樹に旗を掛け、父正成は正行、正時、正の三人の息子を呼び、秘策を練り十倍の細川顕氏(あきうじ)勢に大勝したという葛井寺合戦がありました。 藤井寺市藤井寺1丁目16-21
      
 3  誉田林古戦場跡
(こんだばやし)
南北朝初期の正平年間には、北朝方の細川兄弟の軍と楠木正成の長子・楠木正行(まさつら)の間で合戦が行われました。 羽曳野市誉田3-2-8
 
4 浄行寺
(楠木正秀のお墓)
楠木正秀は、楠木正成の三男・正儀(まさのり)の子と云われています。
応永の乱で敗走した後、この地に逃れ、仏門に入り、浄信と名乗り浄行寺を開基したと云われています。
豊中市走井1丁目
       
5  楠公父子訣別之所
(桜井駅跡)
延元元年(1336)、足利尊氏の大軍を迎え撃つために京都を発した楠木正成が、桜井駅で長子の正行に遺訓を残して、河内へと引き返らせます。 三島郡島本町桜井1丁目3
  Top